2020年01月31日
2/1 猫の譲渡会 麦生コモハナフェスにて
A-coopに猫の譲渡会のお知らせのチラシがありました。
2/1 土曜日 10:00−15:00 (雨天の場合2/2に延期)
場所: Komohana Fes Mostrell 会場 HONUの横の道を山手に入り100m
猫たちの里親になってくれる方をお待ちしています。
猫里親希望の方、里親を探している方、猫好きさん大集合。
新しい家族として、愛情と責任を持って、生涯慈しんでくださる家族を探しています。
チャリティーバザール
手作り肉球コースター 可愛いマフラー 首輪も出展
ニャンコちゃんが、家族にいてくれることで、
どれだけ私も癒されていることでしょう。
小さな体だけど、とっても大きな存在です。
猫ちゃんにとっても、人間にとっても、素敵なご縁が生まれますように。
Komohana Fes お花見まつり FBページ より出店者紹介
公開 ・ 主催者: Mostrell handmade jewelry
2/1(土) 10時〜15時
※雨の場合は翌日2/2に延期します
現在ほぼ決定している出店出演者ご紹介
💮tamacafe グリーンカレーとお菓子
💮Cosmic Kitchen お花見ちらし寿司と桜餅(数量限定)
💮千尋の雫 ジュース ドリンク
💮みつろうエコラップ作りWS
💮seicoさんのクレイファンデーションとチークの調合販売 布ナプキンちくちくコーナーも?
💮月水命 月桃蒸留水とハーブジェル
💮生活芸術momoちゃんのカードリーディング
💮保護猫ちゃんの里親さがしコーナー
💮イチコファームの無農薬お野菜
💮日高果樹園 ラムネ無料プレゼント
〜〜〜STAGE〜〜〜
💮ちょめ
💮サブリナ&タクマ
内容は変更になるもしれません。
2020年01月30日
アオサギとカラス
カラスの群の中に、アオサギ。
遠くから眺めてみると、明らかに高さの違う所に鳥がいたので、
ズーム。
見てみると、カラスの中にアオサギ。
関係は良好のようですね。
カラス、何かと他の鳥にちょっかいを出して遊んでいるイメージですが、
アオサギとは、仲良しなんでしょうか。
海岸の鳥模様。
見ていて楽しいです。
2020年01月28日
アガペの花
先日撮影した写真。
小瀬田の県道沿い。
アガペ(アガベ・アテナータ)の花が咲き始めていました。
ど迫力。
数年前に麦生で見たアガペと同じです。
→こちらの記事 2017年3月7日 珍しいアガペの花
咲き終わったら枯れてしまうそうですが、
根元には、新しい株が育ちつつありました。
花開いて枯れて、次の世代へ。
数日前にも同じ道を通っていたのですが、
その時には気付きませんでした。
花が咲いてると、その生命力がさらに強くなっているようで、
存在感が強くなりますね。
久しぶりにこの花に出会えて嬉しかったです。
2020年01月27日
2020年01月26日
セキレイのジャンプ
キセキレイとハクセキレイが夕方の海岸で垂直ジャンプ
ピョーーーンと高く飛び上がっては、着陸。
というのを繰り返していました。
夕方の海岸で時々見られます。雨粒のダンスのようで可愛いです。
ハクセキレイ、キセキレイ、どちらも、結構近くまで来てくれます。
調べると、農作物を荒らしたりしないので、人間に追われることがないので、
人間を怖いと思っていないからそうです。(ペットディクショナリーより)
逆に、鴨がすぐ逃げるのは、人間に食べられて来た歴史があるからで、
そういった記憶も引き継がれているんですね。
セキレイのジャンプ 2020 屋久島 yakushima
2020年01月25日
菜の花
今日は、旧暦の新年ですね。
おめでとうございます😊
菜の花畑。
黄色のパワー。
今年も満開。
あまーい香り。
ミツバチさんは、まだです。
もうそろそろかな?
それにしても、この黄色!
目がさめるような、優しいような。
見ているだけで元気になりそうです。
自然のカラーセラピー😀
2020年01月24日
スタイリッシュなオオバン(鳥)
安房川にカモとオオバンが仲良く泳いでいました。
とても洗練されている、オオバンのデザイン。
ほれ溺れしますね〜。
オオバンの足のアップの写真もいつか撮りたいです!
【オオバン(大鷭)】
学名:Fulica atra
ツル目クイナ科オオバン属
2020年01月23日
2020年01月22日
水平線からの日の出
おはようございます。
久々に、水平線からの日の出が見られました!
雲の多い朝ですが、快晴の朝より、こんな時の方が、水平線に雲がなく、
水平線から昇ってくる太陽、ダルマ太陽を見ることができることが多いです。
一度雲に入って、また出てきました。
そして、また雲の中へ。
水平線からの朝日、何度見ても迫力があります。
ちなみに、今日は「天赦日」と「一粒万倍日」の吉日が重なった1年でも最も縁起の良い日とされています。
しかも、1月22日は「天赦日」と「一粒万倍日」の吉日が重なった1年でも最も縁起の良い日とされています。
— CoCo美漢方 田中 (@mococo321) January 21, 2020
さらに「天恩日」という天の恩恵を受けれる日。
吉事に用いると大吉ですが、凶事に用いてはならないとされます。
死、病気、怪我、事故、事件、天災などは出来るだけないようにしましょう。
01/22/2020 水平線からの日の出 屋久島 yakushima
2020年01月21日
お食事の店 のどか 15周年
久しぶりの外食ランチ。
安房・のどか。さん。
写真は、花定食。
イワシのしそと梅フライ。
唐揚げに、野菜たっぷり副菜。
デザートのお団子付き。
どれもとても美味しかったです。
なんと、今日、15周年記念。
おめでとうございます!
食後のチーズケーキも絶品!
とてもゆったりした時間。
お友達との会話にも花が咲きました😊
定期的に行きたくなるお店です。
お食事の店 のどか
TEL.0997-46-2669
安房2437-269
(県道78号線とヤクスギランド線の交差点から、尾之間方面に1kmほど進むと海手に看板あり)
11:00〜15:00 基本 木曜日定休日ですが、臨時休業の時もあるので、要確認。