今年は、雷雨が多いですね〜。
私は、買い物に出かけていたので知らなかったのですが、少しだけ停電もしていたよう。
カエルも大合唱していました。
(鳴くのはオスだけで、メスは鳴かないそう。)
朝には、物干し竿で休憩。
カエルの目ってこんな色なんですね。
普段は、飛び出ているカエルの目。頭の中に引っ込めることができ、
目を引っ込めることによって、口の中のエサを喉の奥に押し込めることもできるそう。
(参照:フジクリーン 水の話 特集:カエル ありふれているようで不思議な生き物)
私も知らなかったのですが、アマガエルの皮膚には微毒があるので、
触った後は、さっとでも手を洗った方がいいとのこと。
アマガエルが増えてきた。かわいいけど触ったら手を洗おう。そのまま目や傷口をこすると激痛が来るからな。やつらには毒がある。最悪失明もあるけど、さっと水ですすげば大丈夫だ!微毒だからな。これは細菌から体を守る策。攻撃する気は無いんだよ。これから大発生するけどさ、怖がらないでね。 pic.twitter.com/rUci0eA7K7
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) June 3, 2019
私は、あまりカエルに触りませんが、
触った時には、手を洗うようにします😊
◎
当たり前に感じている生き物でも、
少し調べてみると、へえ!と驚く体の仕組みがいっぱい!
いつも感動します。