2019年02月19日
満開のルーピン
屋久島の南部の畑で、ルーピンが満開です。
垂直にいくつも花をつけている様子は
楽しいリズムの音符のよう。
軽やかな音楽が聞こえてきそうです。
ルーピン(Lupine)=ルピナス(Lupinus)
マメ科ルピナス属
花言葉は、
imagination(想像力)
always happy(いつも幸せ)
voraciousness(貪欲)
黄色のルピナスの花言葉は、
多くの仲間
昔のヨーロッパでは、ルピナスを食べると心が健康になったり、
想像力やアイデア力などが高まると言われていたとか、、、、。
別名:
登り藤
立ち藤
葉団扇豆(ハウチワマメ)
学名の「Lupinus(ルピナス)」は、ラテン語でオオカミ
吸肥力が非常に強い特徴を貪欲な狼にたとえたものだそうです。
来週屋久島に行くので、あれこれ検索していてたどり着きました。屋久島の魅力が満載のページですね。
小島のルーピン、来週も咲いているかなぁ?
写真撮りに行ってみたいなぁと思っています。
小島、というところに行ってみたら、この美しい風景のところにたどりつけるでしょうか?
申し訳ありません。
そうです。季節とタイミングで、小島で見ることができました。