2021年01月15日
『屋久島で使える 手作り図鑑 -樹木214種 見わけのポイント-』
『屋久島で使える 手作り図鑑 -樹木214種 見わけのポイント-』一冊 2,500円(税込)
◇見開き2頁で1樹種を紹介 カラー428 頁
屋久島レクリエーションの森協議会で購入できます。
宮之浦の事務所か、屋久杉ランド事務所で販売中。
なかなか、宮之浦や屋久杉ランドに行く機会がなくて、なかなか購入できないままでしたが、
昨日、やっと宮之浦で購入。
大変見やすく、勉強になります^^
この本を見て、色々木の名前を覚えてゆきます。
ヤクシカが好きかどうかも、屋久島ならではの表記ですね。
林野庁九州森林管理局屋久島森林生態系保全センターで編集
林野庁の許可を経て増刷・販売。
◎
説明より引用。
職員がこれまで撮りためた写真をもとに作成した手作りで、
樹木の見分け方にポイントを置き、
木々をあまり知らない人でも葉のつき方や形などから
見分け方の手がかりが掴めるように工夫されています。
また、屋久島で主に見られる場所や標高、花期と結実期、名前の由来、主な用途、
ヤクシカが好きな樹木か嫌いな樹木かなどを掲載してあります。
島内の図書館、島内の高校、中学校、小学校(全 15 校)に配付されています。
問い合わせ先は
屋久島レクリエーションの森保護管理協議会事務局
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦 1593
0997−42−3508
http://y-rekumori.com/
この記事へのコメント
コメントを書く